fc2ブログ

Optical Inada 稲田眼鏡店★BLOG

新潟県見附市の眼鏡店 ■HANDLING BRANDS: Vallet cord, "beik", Micedraw Tokyo, YUICHI TOYAMA, Seacret Remedy, Padma image, Stone-d, DJUAL, MASAHIRO MARUYAMA,Line Art CHARMANT, MENS MARK, SAY OH,STEADY,and more....

「"聴く"と"聞く"。」

英語だと言葉自体が違うので分かり易いと思いますが、
日本語では発音自体は一緒。文字にする以外使い分けの難しいところです。
"見る"と"観る"も同じことですね。

先日、美容室で音楽から見える情景についての話題になり、タイムリーな内容だったので載せておきます。
(Tさん、こういうことですね?)

京都精華大学 ポピュラーカルチャー学部
哀愁のマイナーセブンフラットファイブ ―― 岸田繁 客員教員特別講義


とても面白かったです。
コード論はちょっと専門的なのでとっつきにくい人もいるかもしれませんが、
少し楽器ができる人は実際にコードを鳴らしてみると更に伝わる内容ですね。

しかしいつもながら面白い講義が多い。
20年前にこの大学、この学部があったら人生変わっていたかもしれません。。



Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://opticalinada.blog.fc2.com/tb.php/776-7fdb086b