「良いと感じるもの。予備の必要性。」
中学生といえば心身共に成長著しい時期。
サイズも変わり易く、眼鏡選びも難しいところかもしれません。
それでも最近の子供達はだいたい発育が早いのか、
小学校高学年以上であれば大人用サイズのフレームでも問題ないケースも増えています。
どう考えても大き過ぎるという場合を除き、
パッドを少し大きめのものに変更するなどしっかりとフィッティングを施せば快適に使えますし、
成長に伴い、サイズが少々変わったところですぐに問題が発生することもない。
何より、キッズ用に分類されるフレームと掛け比べてもらい、
本人にどちらがいいか尋ねると、こちらが良いと言う。
つまりそういうことなんです。
もうモノの善し悪しを判断できる年齢。
早い段階からしっかりジャッジができるということは素晴らしいことだと思います。
MAMAMOTO / HT532 - Made in Japan -
MAMAMOTO / HT532 - Made in Japan -
MAMAMOTO / HT532 - Made in Japan -
MAMAMOTO / HT532 - Made in Japan -
話ついでに。
壊れてしまったので直して欲しいという持ち込みのフレームでよく見受けられるのが、
修理が出来ない低価格帯のフレーム。
一概に価格で判断は出来ませんし安くていいものもあります。
でもその多くは残念ながら値段相応であり、言ってしまえば使い捨て、、のようなもの。
困っている以上、出来れば直して差し上げたいのですが、材質、設計上の問題でフレーム自体が修理に対応しません。
そんなフレームなんて駄目だ、という業界の声が多数あるのも事実ですが、
それはそれで考え方と使い方次第では僕自身はアリだと思っています。
ただし。
スペアとして余分にもう1本持っていて下さい。
デザイン違いでお洒落を楽しむうえでも、低価格帯であれば2本同時に購入することもできるでしょう。
壊れてしまって掛けられない、使える眼鏡が手元に無いということがないように。
それはお子様用であっても同じ事。
いや、遊びの最中、球技の途中で、、etc、色んな場面で大人以上にアクシデントが多いのは子供のほうかもしれません。
困ってからでは遅いので、やはり備えを。
Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志
商品のお問い合わせ、フレーム修理のご相談等は、下記ホームページよりお問い合せください。
遠方からのご依頼も承ります。
新潟県見附市新町1-10-15
Optical Inada 稲田眼鏡店
Mail : info@optical-inada.jp
■HANDLING BRANDS
Vallet cord
"beik"
Micedraw Tokyo
ush
Seacret Remedy
Padma image
Stone-d
DJUAL
MASAHIROMARUYAMA
元 gen
atelier Omame
Line Art CHARMANT
MENS MARK
dirocca
AMIPARIS
RE:build
SAY-OH
"0"ptique
MUNIC EYEWEAR
STEADY
One/Three Compound Frame
and more....
新潟、長岡、柏崎、三条、上越、眼鏡修理、キッズ用、子供用、めがねのご用命は 新潟県見附市 Optical inada 稲田眼鏡店