fc2ブログ

Optical Inada 稲田眼鏡店★BLOG

新潟県見附市の眼鏡店 ■HANDLING BRANDS: Vallet cord, "beik", Micedraw Tokyo, YUICHI TOYAMA, Seacret Remedy, Padma image, Stone-d, DJUAL, MASAHIRO MARUYAMA,Line Art CHARMANT, MENS MARK, SAY OH,STEADY,and more....

「 風物詩。」


メガネにはネジが使われる箇所が多くあります。
分かり易いのは丁番の部分ですね。

この時期に限ったことではないのですが、
夏場は特に増える故障の代表的な例が、
このネジが折れてしまうこと。
原因は錆びによる腐食です。

汗が入り込み、そのまま放置してしまうことでネジが錆び付き、
最終的に中で折れてしまう。。
というのが風物詩のように、
年間を通じて特にこの時期に多く持ち込まれる故障事例なのです。

通常、テンプルは緩くなってパタパタしてくることが多いと思いますが、
逆に固く、動きが悪くなったと感じたら要注意です。
めがねが畳めなくなった、と無理に力を入れて畳もうとするのは絶対にNG。

最悪の場合、
修理が不可能になるケースもありますので、
大事になる前に早めにご相談ください。
同様のお持ち込みがこの1週間でも立て続けにありましたので、
皆様もご注意くださいね。

こうしたトラブルを回避する為にも、
定期的にメンテナンスにお持ちいただくのが間違いないので、
その辺りもどうぞご遠慮なくお申し付けください。


メガネ メンテナンス 見附市 めがね店 新潟県

めがね ネジ 折れ 修理 新潟県 見附市 長岡市 三条市 燕市 柏崎市 Optical Inada 稲田眼鏡店

メガネ メンテナンス 見附市 めがね店 新潟県


Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志

スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://opticalinada.blog.fc2.com/tb.php/2269-a8b68b02