「 サングラスと紅葉と。」
昨日は仕事前に弥彦を登ってきました。
ついでにサングラスにジェルタイプの曇り止めを塗布して、
マスク(ウレタン)着用で運動時の使用感をテスト。
途中、呼吸が荒くなり汗が吹き出てくるような状況になると、
レンズ下部が少し曇る感じはありましたが、
それ意外は概ね快適。
これが更に長時間の行動になってきた場合には途中で一度塗り直すか、
時間に余裕がなければクロスタイプを使うのがより快適で調子が良さそうです。
ちなみに、頭の上にサングラスを跳ね上げると、
頭からの蒸気で一気に曇りやすくなります。
これはニットキャップなど帽子の上からでも同じ。
もう1つおまけ。
弥彦周辺の木々も色付きが進んでいましたが、
裸眼とサングラスを通して見た景色の違いが分かり易かったのでiPhoneで撮ってみました。
上が裸眼状態。
下がサングラスのレンズを通した状態。
昨日使用していたのはブラウンレンズでしたが、
コントラストで紅葉の色味がはっきり見えます。
実際、裸眼で見るよりも紅葉が"見頃"に見えました。
参考になれば。
Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志
スポンサーサイト