「プレミアム」
こんにちは。
先日のBlogネタで取り上げた
「ガリガリ君 リッチ コーンポタージュ味」
早くも生産が追いつかない程の反響らしいですけれども。。。
”リッチ”版だけに、通常のスタンダードラインよりお値段高めなんですが、
それでもこの売れ行き。
話題性の高さがうかがえますね。
そんなガリガリ君しかり、スタンダードなラインナップより
付加価値を高めたものを所謂、”プレミアム”版なんて呼び方をしますけれども、
先日、こんなものにも?
という商品のプレミアム版を発見しました。
何かと言いますと。。
信玄餅。
山梨名物ですな。
先日、山梨に行きまして、
帰りがけにおみやげ屋さんを物色していたところ、
数あるおみやげ品のなかで、
”プレミアム信玄餅”というコピーに目が止まりましてね。
3個入り¥525という、
スタンダード版が5個入り¥800ということを考えると、
手が出ないほどの圧倒的な差額ではない。
万が一ハズしても、こんなもんか、と諦めのつく、
1回限りの話題性の為だけに支払える金額設定。
財布の紐が緩みがちな旅人心理も巧みにコントロールされている気がします。。
ということで購入しました。
どうせだったらスタンダード版と比べてみたかったりします。
職場のおみやげにとスタンダード版を買い込んだともちゃんから無理矢理強奪した
快く分けてもらったのがこちら。
いつもの信玄餅です。
何色かあるおなじみの可愛いパッケージも健在です。
昔、人生バックパッカーな松村店長がMTB帰りにほぼ必ず買って来てくれてたアイテムなので、
僕にとってかなり馴染みのあるパッケージと味です。
MTBのオンシーズン時には数週おきに食べていたような気がしますな。。
で。
こちらがプレミアム信玄餅。
包装も豪華です。
サングラスを入れるのに丁度いい大きさです。。。
某メーカーさんの折りたたみ式ケースの大サイズとほぼ同じサイズ感と言えば
業界の皆様はイメージできますかね?
味はというと、
すげぇです。
あまりの違いに震えます。
材料も何もかも違うので当然ちゃ当然なんですけど、
ここまで違うと思いませんでした。
エッヂの立った味が良しという場合もあると思うんですが、
これに関しては全体的に角が取れた、柔らかい味。
”和”の良い部分が際立つようなイメージですかね。
こらぁ堂々とプレミアム名乗っても良いですわ。
これから山梨へ行かれる皆様。
プレミアム信玄餅、
おすすめです☆
ききょうや
プレミアム桔梗信玄餅吟造り
http://www.kikyouya.co.jp/products/allyear/2.html
■HANDLING BRANDS
Vallet cord
"beik"
Micedraw Tokyo
ush
Seacret Remedy
Padma image
Stone-d
DJUAL
MASAHIRO MARUYAMA
元 gen
atelier Omame
Line Art CHARMANT
MENS MARK
dirocca
and more....