fc2ブログ

Optical Inada 稲田眼鏡店★BLOG

新潟県見附市の眼鏡店 ■HANDLING BRANDS: Vallet cord, "beik", Micedraw Tokyo, YUICHI TOYAMA, Seacret Remedy, Padma image, Stone-d, DJUAL, MASAHIRO MARUYAMA,Line Art CHARMANT, MENS MARK, SAY OH,STEADY,and more....

Smells Like....??

香りって不思議ですよね。

心地良く感じたり、その逆もしかり。
漂う香りによって、気分が左右されるってことも少なくない。

ときには香りから記憶が甦るってこともあります。
夕方の住宅街に漂うカレーの匂いにどこか懐かしさを感じたりするのも、
香りが記憶の断片、
あるいは深層心理を手繰り寄せるツールだからこそなのかもしれません。

個人的にはとても大切な要素だと思っているんですね。
まだまだ現在進行中ですが、僕がこの店をディレクションするにあたって
当初から実行してきたことの1つが「香り」へのアプローチでした。

空間の香りを使い分けることも多々あります。
天候や時間帯、その日その時間帯の空気の色とでも例えたらいいでしょうか、
それに合わせていくつかのストックの中から選択します。
また、BGMの選曲も同様ですが、
余裕があるときには、
来店されているお客様に合わせてその場で変えることもあります。

この空間が心地いいと感じていただけるように。
どこかに染み付いた香りでこの場所を思い出していただけるように。
次回来店されたときに「また帰って来た」と思っていただけるように。

というわけで。
最近はお香を焚くことで、香りを作ることが多い店内ですが、
その中で一番頻度が高いのがこれ。


wildberry

Wild Berry の "Pomegranate"
ザクロの香りです。

あと、同じザクロの香りで、
個人的に自宅の部屋で使っているのが、
Dr.Vranjes"のMelograno"。
他に無い香りで大好きです。
もう何年になるだろう?ずっと愛用してます。

ザクロばっかり。。。

実はこの店、今でこそ店舗ですが、
昔は店舗兼住居として、僕が幼少の頃に育った場所でもあるんですね。
その頃の名残で店の奥に中庭が存在しているのですが、
そこには今も変わらず、ザクロの木が根を張っております。

無意識に記憶が香りを呼ぶこともあるんでしょうね。
香りって不思議です。

さて。

あなたの記憶は何の香りですか??

Optical Inada
稲田眼鏡店

スポンサーサイト