beik Marble 〜Optical inada 稲田眼鏡店〜
こんばんは。
画像の整理で少し時間が経ってしまいまして、
アップしようと思っていたアイテムが売れてしまうことも。。。
すみません。
そんな最中、beik商品のご紹介です。
B106 Marble
アセテートの生地を張り合わせ、層となった生地を使用。
職人の手作業で削り出すことで、オリジナルカラーに仕上げました。
いろんな角度から見て楽しめるMarble(マーブル=大理石)の様なフレーム。
80年代、西海岸のサーファーがかけていたサングラスをイメージしたモデル。
レンズシェイプの大きめなティアドロップタイプ。
こちらのサングラス、
当初、3カラー入荷していましたが、
アイテムを撮影する前に、1色が完売となり、
アイテム撮影後、画像を整理している間にまた別のカラーが完売してしまいました。。
ということで、ご紹介できるカラーが1色のみに。
ちなみに、ご購入いただいたのは、ともにご婦人です。
驚くことなかれ。
beik=若者という図式は大いに間違い。
そもそも、Marbleというモデルのイメージとなっている、
80年代サーフといえば、そのご年代の方々にとっても、
馴染みのあるカルチャーであったりするわけです。
トレンドは常に繰り返しますから、
若い方々にとっては斬新で着用するのに少しの冒険心が必要なデザインも、
手にする人によっては思い切り馴染みのあるデザインであったり、
ときには懐かしさ、なんて感覚でお使いいただけるわけです。
ここ、新潟県見附市はニットが地場産業。
アパレルな街ということで、とてもお洒落な方々が多いんです。
特にお洒落なご年配の方々が多いのには驚くかもしれません。
最近は不景気の影響もあり、少々元気がなかったりしますが、
今でも品質は高い評価を得ています。
アパレルメーカーの皆様、
OEMなどありましたら見附市へ。
良い商談ができると思いますよ。
と、横道にそれましたが・・。
こう言ってはアレですが、
beikのアイテムについては、
見た目とは裏腹に、作りの良さがあります。
鯖江で製作されているこれらのアイテムは、
最近ではあまり見られない7枚蝶番を使用するなど、
長い間、眼鏡店を営業している我々の目から見ても、
とても高いクオリティのアイウェアなんです。
近年、海外ブランドなどの、
特にこのような大きめのサングラスによく見られますが、
海外仕様のサングラスやフレームを我々日本人が装用すると、
どうしても鼻が落ちることが多いんですね。
これはフレームの形状が外国の方の仕様である場合が多いからで、
外国の方は鼻が高いですから、鼻パッドが全くないフレームもあるくらいです。
この場合、鼻盛り加工(改めてご紹介します)を施したりということで対応できますが、
どうしても手間がかかってしまいます。
beikのアイテムは、海外、特に西海岸の雰囲気を持つアイウェアを、
日本人にもフィットするよう設計されていますから、
装用感も抜群です。
ちなみに、このフレームをご購入いただいたお客様は、
度数を入れたカラーレンズに交換してご使用いただいております。
こういった度数入りのカラーレンズにも当然対応できますので、
お気軽にご相談くださいね。
少々長くなりましたのでこの辺で。
"beik" Marble
¥ 24,150
Black/orange × DK.Brown C#7
ケース・クロス付属
※こちらの商品は通信販売可能です。
お気軽にお問い合わせください。
OPTICAL INADA
稲田眼鏡店
新潟県見附市新町1-10-15
contact:info@optical-inada.jp