肌に溶け込むビンテージピンク。
顔に乗せた時に、
出過ぎず、引き過ぎずな、
本当に良い存在感の発色になります。
これまで縁なしフレームを使ってきて、
あまり眼鏡が強調しない方が良いと仰っていたお客様が選んだのがこちら。
ちなみに男性です。
女性のイメージが強いピンクですが、
それくらい不思議と馴染むんですよね。
今回のお客様は人に見られるお仕事上、
外見イメージも大切だったりするので、
その辺りのポイントにも適した選択です。
レンズには初めての遠近両用。
こちらなどにも使用した万能型レンズの仕様でセット。
個人的にも主に夜間運転の際を中心に使用していますが、
これは本当におすすめのレンズ。
度付き、遠近、伊達メガネ、全てこの仕様でご用意が出来ますので、
店頭のテストレンズにて是非一度お試しください。

One/Three Compound Frame / ca-08 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / ca-08 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / ca-08 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / ca-08 - Made in Japan -
Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志
スポンサーサイト
現行のセルフレームの装用感では最強と言い切っても良い。
独自設計のハンガーテンプルを用いた、
One/Three Compound Frameのca-07、08。
フレンチタイプのウェリントン、通称"パリジャン"のca-07。
肉厚で奥行きのあるデザインがこちらもフレンチテイストなボストン、ca-08。
この2モデルの中でも前回大変ご好評いただいたクリア系の2色をリストック。
どちらもカラーレンズとの相性の良いカラーなので、
眼鏡、サングラス、両方でお勧め出来る、
つまりとてもバランスの良いフレーム達と言うことです。

One/Three Compound Frame / ca-08 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / ca-08 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / ca-07 "patrice" - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / ca-07 "patrice" - Made in Japan -
Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志
クラウンパントに代表されるフレンチデザインが現時点でのトレンドの中心と言えるなか、
フレンチビンテージでも少しマニアックなアモールスタイルを打ち出してきたのが、
One/Three Compound Frame。
フロント上部のバーからヨロイそしてテンプルへと、
メタルが一直線に繋がるようなラインのコンビネーション。
1950年代から人気を博したアモールスタイルフレームの特長を継承したcft-10。
マニアック寄りなものといえば、
その製品背景のストーリーを好むような、
主に男性に偏った趣向に支持されることが多いのですが、
こちらは圧倒的に女性のお客様からの支持。
cft-10に関しては、ご提案したいスタイルを限定したかったので、
敢えてカラーを絞ったセレクトにしています。
その方向性が少なくとも間違いではないことは、
久しぶり、あるいは、ほぼ初めての眼鏡として選んでいただける方が多いことで、
ある程度証明出来たのかなと思っています。

One/Three Compound Frame / cft-10 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / cft-10 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / cft-10 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / cft-10 - Made in Japan -
Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志
強めの近視度数で、
遠近両用レンズ仕様のサングラス。
ある程度レンズに厚みが出てくる度数と、
加えて遠近を使用する為、
奥行きと天地幅のあるフレームが理想でしたが、
ワンスリーの新作ca-08がベストマッチ。
イメージ通り。
というかイメージ以上の完璧な仕上がりです。
ありがとうございました。

One/Three Compound Frame / ca-08 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / ca-08 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / ca-08 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / ca-08 - Made in Japan -
Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志
持っている眼鏡は老眼鏡のみ。
お作りになってからけっこう年月が経っているとのことで、
近くの見え方が合わなくなってきたというご相談。
これまで使用されてきた老眼鏡は、
たしかに度数が弱くなっていましたので新たにお作りすることで解決です。
普段、車の運転時など遠くを見る時に眼鏡は使っていないとのことしたので、
「今使っている老眼鏡は捨てずに運転の時に使ってみてください。」
とお伝えするとびっくりされましたが、
「今まで不安を感じていた暗くなってからの運転が劇的に楽になって驚きました。」
後日、そんな感想をいただきました。
このようなケースは割とあったりするんですが、
通常、老眼鏡が運転の時に使えるわけではないのでご注意ください。

One/Three Compound Frame / cft-12 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / cft-12 - Made in Japan -

One/Three Compound Frame / cft-12 - Made in Japan -
Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志