新設計のノーズシステム「clip fit」を搭載した、
DJUALのnewモデル、S-02がデリバリー。
ワンタッチでサイズの異なる専用ノーズパーツをチェンジ出来る事で、
ノーズの掛かり具合、位置をより適度に調整することが可能なうえ、
従来のノーズパッドやクリングスパッドを取り付ける箇所を省くことで、
鼻側のリムがかなり細く仕上がっています。
これによって野暮ったくなりがちなセルフレームが全体的にシャープに印象に。
いつものDJUALのデザインに比べ、
ヨーロピアンスタイルのような独特なシェイプがとても良い。
生地についてはDJUALといえば勿論セルロイド。
伝統的な手法であるノー芯テンプルも今作は若干の変更が施されてアップデート。
セルロイドの特長を生かしたそのフィット感がより優れているように感じます。
限りなくブラックに近い絶妙な色味を出したネイビーなど、
これまでの既存のセルロイド生地には無い、1から製作したオリジナルカラーにも注目です。
「 採算度外視で自分のやりたいことをとにかく詰め込んだエゴだらけのモデルなんですが。。 」
と語っていたデザイナーの柳さん。
いや、むしろ共感だらけですよ。

DJUAL / S-02 - Made in Japan -

DJUAL / S-02 - Made in Japan -

DJUAL / S-02 - Made in Japan -

DJUAL / S-02 - Made in Japan -
Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志
スポンサーサイト
最近セルを掛けたいんです。
個人的に。
手の込んだデザインをそこまで感じない、
かといって最近のトレンドであるクラシックなイメージでもない、
なんて言うか、、その、、いい感じの。。
って、そういうものは探してもなかなか見つからないものです。
来期のニューモデルの中にイメージに近いものがあればいいな。
くらいの軽い気持ちで展示会を巡っていたら見つけてしまいました。
セルロイドならやっぱりここでしたね。
DJUAL。
デザイナーの柳さん自身、「今回だけは自分のエゴで作った」と話す、
新設計のノーズ「clip fit」システムを搭載したDJUALのニューモデル。
どうやら彼のエゴの産物は今の僕にはマストだったようです。
というわけで個人的にオーダーつけました。
一応、店頭にも並びますが、
僕自身が今一番掛けたいと思うものってリアルタイムで売れないのです。。
でも今回のに限っては分かってくれる人には分かる。。。
と思います。。。
だといいな。。。
そんな感じで超個人的にデリバリーを楽しみにしているDJUALの新型のお話でした。

Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志
海外ドラマで出てくる女優さんのような雰囲気で掛けたい、
それでいて自分の顔にあっているデザイン。
というコンセプトで選んだ先はDJUALのセルロイドフレーム。
オーバルに近いラウンドで使い易いチタンテンプルのコンビネーションフレーム、OHT-02。
実はこれ、DJUALの通常ラインナップには存在しない珍しいモデルなんです。
OHシリーズのフロントデザインをそのままに、テンプルのみチタン仕様に変更した限定モデル。
ご来店直前にサロンでカットしたてだったというヘアスタイルがとても素敵なお客様で、
ツーブロックに刈り込まれたサイドに、このゴールドのチタンテンプルが映えていたのがとても印象的でした。
前回お作りになったのがメタルフレームだったので雰囲気もガラッと変わります。
その日のファッションや気分によってめがねも着替える。
そんな感じでめがね生活を楽しんでいただけたらと幸いです。

DJUAL /OHT-02 - Made in Japan -

DJUAL /OHT-02 - Made in Japan -

DJUAL /OHT-02 - Made in Japan -
Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志
ダブルブリッジのメタルフレームを若い年代の方々が好む時代。
流行は繰り返すものですから、
一周前のタームでこれを捉えていた先輩方は不思議な気分になるようです。
20年近くそれを使い続けたそんなベテランの皆様にとっては、
今の気分として逆にセルフレームが新しい。
以前のダブルブリッジフレームは大きめなレンズ径のデザインも多かったので、
枠替え(レンズはそのままでフレームを入替える)の際には、
比較的選べるフレームの幅も広い。
思い切って太めのセルフレームにしたいというケースにも十分対応できます。
選んだものはDJUALのセルロイドフレーム。
セルロイド特有の深い光沢をより生かす甲丸仕上げが特長のA-02。
この選び方にめがねベテランの玄人感を感じました。

DJUAL / A-02 - Made in Japan -

Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志
商品のお問い合わせ、フレーム修理のご相談等は、下記ホームページよりお問い合せください。
遠方からのご依頼も承ります。

新潟県見附市新町1-10-15
Optical Inada 稲田眼鏡店
Mail : info@optical-inada.jp
■HANDLING BRANDS
Vallet cord
"beik"
Micedraw Tokyo
YUICHI TOYAMA
ush
Seacret Remedy
Padma image
Stone-d
DJUAL
MASAHIROMARUYAMA
元 gen
atelier Omame
Line Art CHARMANT
MENS MARK
dirocca
AMIPARIS
RE:build
SAY-OH
MUNIC EYEWEAR
STEADY
One/Three Compound Frame
OUTSIDE IN SUNNIES
and more....
新潟、長岡、柏崎、三条、上越、燕、加茂、南魚沼、十日町、六日町、小千谷、DJUAL、セルロイドめがねフレーム、枠替え 新潟県見附市 Optical inada 稲田眼鏡店
ここ数年、自分自身が日常的に使うフレームといえば、
メタルフレームであることがほとんどではありますが、
それでも時折セルフレームが恋しくなります。
人の手によって作られたハンドメイドの魅力や
使う程に顔に馴染んでいくマテリアルとしての良さであったり、
裏側にあるストーリーやバックボーンを感じずにはいられない、
そんな部分がメタルフレーム以上に大きな魅力を感じるのだと思います。
どんなにメタルフレームが現在の流行の中心であっても、
顔に乗せる眼鏡は絶対にセルと決めている人が少なくないのも
そんな魅力があるからこそなんでしょうね。

DJUAL / LT-10 - Made in Japan -

DJUAL / LT-10 - Made in Japan -

DJUAL / LT-10 - Made in Japan -
Optical Inada 稲田眼鏡店
Director いなだ ひろ志
商品のお問い合わせ、フレーム修理のご相談等は、下記ホームページよりお問い合せください。
遠方からのご依頼も承ります。

新潟県見附市新町1-10-15
Optical Inada 稲田眼鏡店
Mail : info@optical-inada.jp
■HANDLING BRANDS
Vallet cord
"beik"
Micedraw Tokyo
YUICHI TOYAMA
ush
Seacret Remedy
Padma image
Stone-d
DJUAL
MASAHIROMARUYAMA
元 gen
atelier Omame
Line Art CHARMANT
MENS MARK
dirocca
AMIPARIS
RE:build
SAY-OH
MUNIC EYEWEAR
STEADY
One/Three Compound Frame
OUTSIDE IN SUNNIES
and more....
新潟、長岡、柏崎、三条、上越、燕、加茂、南魚沼、十日町、六日町、小千谷、DJUAL、セルロイドめがねフレーム 新潟県見附市 Optical inada 稲田眼鏡店